ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 おうちでダッチオーブンアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

けけだのソロキャンプ日記

へなちょこソロの『けけだ』が、緩めのアウトドア的なあれこれを綴っていきます。次回は ”けけだ” で、検索してください。

ニトリのスキレットと炉ばた大将DX

   

本格的にスキレット料理をしようと、朝食はベランダで作ってみました。
ハンゴウでご飯を炊く横で、出してきたのはイワタニ「炉ばた大将DX!」
小型ニトスキなら、並べて調理可能です
ニトリのスキレットと炉ばた大将DX

じゅうじゅうと、良い音出すなぁ

鶏モモのソース照り焼きを作ってみました。
ニトリのスキレットと炉ばた大将DX
スキレットから直接食べると、うまい!
いつまでも熱々で、脂も固まらないからスキレットに落ちて
以外にヘルシーかも。

焦がしてもこびりつかないので、カンタンにお湯で洗えて
火にかけてオリーブオイルでぬぐえば、後片付けも簡単でした。
炉ばた大将も汚れてないし、このコンビ案外使えるかも
(^∇^)





このブログの人気記事
ソロのキャンプ飯。 超人気キャンプ場で完ソロ
ソロのキャンプ飯。 超人気キャンプ場で完ソロ

知っていると心強い、強風時のタープの張り方/ ogawaシステムタープレクタ・QUICKCAMP焚火陣幕
知っていると心強い、強風時のタープの張り方/ ogawaシステムタープレクタ・QUICKCAMP焚火陣幕




この記事へのコメント
初めまして!今年の夏に初めてソロキャンの予定なんですが…
炉端大将でニトスキ使えるんですねぇ(*´ㅂ`*)♥今まで姉が料理担当で不安だったのですが、火を起こさずにニトスキが使えると知りちょっと安心しました!また遊びにきます♪

野人とちもこ野人とちもこ
2016年05月29日 07:27
はじめましてー(^_^)
炉端大将はボンベから離れた端っこの火力が弱いので、スキレットを入れ替えながら調理しました。
なので、調理中はボンベ側
保温中は外側と、使い分けができました。
またこのブログに、遊びに来てくださいね~

けけだけけだ
2016年05月30日 08:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ニトリのスキレットと炉ばた大将DX
    コメント(2)