初夏の阿蘇キャンプとビール …続き

けけだ

2016年07月02日 16:17

福岡方面より阿蘇・黒川へは、大分道日田インターチェンジからは来られないようです。
212号線が落石により通行止めの箇所有り。
玖珠インターから降りると、黒川方面へ問題なく行けました。
帰りも玖珠インターチェンジを使ったほうがいいかもですね。

先の日記の、阿蘇の山々を堪能して飲むお酒は格別というくだりの…その後


おいしいツマミで、ゆっくりとした時間を過ごし
太陽も西へ傾き始めました。


掛け流しの温泉があるので、ゆったり手足を伸ばして湯につかり


さっぱりして、湯上りのビールを、、、

ああ!うまいっ!

ずいぶんと暗くなってきたので、蒔きに火を入れました。

ルミエールランタンと、焚き火の炎がゆらめいている。
落ち着くなぁ。

なんか、遠くで馬のいななきが聞こえる…

翌朝。
5時におきだして、再び温泉へ。
天気は悪くないけど、風が強い。雲の流れが速いなぁ。


サイトの下には、昨日いなないてた馬や牛がわんさかいて
朝食の草をはんでました。

コーヒーを飲みつつ、子馬を眺める。
みんな仲いいな

朝食の後は、近くを散歩。

もう、夏の空ですね。


9時には撤収も終え、少しぼんやり空を眺めて
また来よう…と考える。

今回のキャンプは楽でした。
いつもへとへとに疲れて帰るのは、色々キャンプ道具を持ってくるからだね。
テーブルとタープだけのキャンプ。 片付けも早かった。
そして気も体もさっぱりしてる。

このスタイルで、またキャンプしたいなぁ。。。









にほんブログ村

関連記事